趣 旨 |
地域、職場等で手軽にできるスポーツとして、インディアカを普及すると共に、健康と体力づくり、ならびに仲間との交流を図ることを、目的とする。 |
主 催 |
さくら市インディアカ協会・矢板市インディアカ協会・大田原市インディアカ協会 |
日 時 |
令和5年2月12日(日) ※降雪時中止
受付開始 8:40~
開会式 9:00~
試合開始 9:30~(予定) |
会 場 |
さくら市喜連川体育館 |
競技種目 |
①一般混合の部
②シニア混合の部(満45歳以上) 【女子チームも可】 |
チーム構成 |
4名以上8名以内で構成すること(個人の複数チームの参加は認めない) |
チーム数 |
※さくら市コロナ感染症対策ガイドラインの制限により、チーム数は一般混合4チーム、シニア混合12チームを上限とする。 |
組み合わせ |
実行委員に一任する。 |
競技規則 |
ルール (社)日本インディアカ協会競技規則及び、本大会の申し合わせ事項による。 |
コート 長さ:13.40m
幅 :6.10m |
ネットの高さ ①一般混合の部 :2.15m
②シニア混合の部:2.00m |
競技方法 |
試合は、ラリーポイント18点制2セットマッチとする。(ジュース無し)
(①一般混合4チームの総当り戦、②シニア混合等12チーム(3ブロック分け総当り戦)) |
審 判 |
帯同審判とし、電子ホイッスルを使用する。 |
その他 |
さくら市コロナ感染症対策ガイドライン等及び各種ガイドラインの遵守による。 |
申込方法 |
参加申込書に必要事項を記入の上、下記の協会事務局に申し込んでください。
(FAXまたはメールでも申し込み可)
降雪時連絡するため携帯番号を必ず記入願います。 |
申込先 |
さくら市インディアカ協会
(事務局)横塚 一徳
携帯:090-1800-5607
e-mail:
練習日等に申込み受け付けます。 |
矢板市インディアカ協会
(代表事務局)鈴木 一敬
携帯:090-2555-5570 |
大田原市インディアカ協会
(事務局)薄井 敏惠
TEL・FAX:0287-65-0682
携帯:080-5480-3749
e-mail: |
参加費 |
500円(当日、受付時に納入可) |
申込締切 |
令和5年1月15日(日) |
詳 細 |
以下からダウンロード願います。
※以下のファイルには、要項・参加申込書・体調管理チェックシートが含まれています。
※以下はファイル形式が異なるだけで内容は同じです。
|